※各研修会についてのお問い合わせは、研修会詳細にある問い合わせ先をご利用ください
北海道東北支部主催 大地会研修会について
日時 : 2025年 7月 5日(土) 9:30〜16:45(昼食1.5時間)、6日(日)9:30〜12:30 ※両日とも9:00受付開始
講師 : 宇都宮 初夫SJF学会会頭 補助講師 : 北海道東北支部 認定インストラクター
内容 : 「基礎医学とSJF」 (講義&最新技術も含む)
対象 : PT・OT資格を有するもの
会場 : 日本医療大学 月寒キャンパス3F 1320実習室
オンラインもあります。詳細およびお申し込みは北海道東北支部ホームページをご確認ください。
技術講習会について
日時:令和7年7月27日(日)9:00 – 16:30
会場::神戶国際大学 6 号館 1F 評価学実習室
内容
骨運動と関節内運動について「関節の遊び・構成運動・track(軌道)・凹凸の法則」
関節機能に対する基本的治療技術
治療的検査法
講師
小栗淳平(大⻄脳神経外科病院 理学療法士 SJF インストラクター)
仲谷武司(祐生病院 理学療法士 SJF インストラクター)
高橋裕児(明石医療センター 理学療法士 SJF インストラクター)
片倉忠紀(大⻄脳神経外科病院 理学療法士 SJF インストラクター)
技術講習会について
日時:令和7年8月24日(日)9:00 – 16:30
会場:大西脳神経外科病院 南館7階 英明ホール
内容
・腰仙関節(L5S1)最新の技術
・下肢に関する治療技術(関節機能・筋機能)
・治療的検査法
講師
吉野孝広 (⼤⻄脳神経外科病院 理学療法⼠ SJFインストラクター)
⼭本喜美雄(⼤⻄脳神経外科病院 理学療法⼠ SJFインストラクター)
宮本直也 (⼤⻄脳神経外科病院 作業療法⼠ SJFインストラクター)
詳細はこちら→
九州支部主催研修会について
日時:令和7年5月31日(土)13:00 – 16:30 「SJF技術研修会」
6月 1日(日) 9:30 – 16:30 「ケーススタディ」
会場:令和健康科学大学(福岡県福岡市)
講師:築山 尚司 先生(SJF学会 副理事長)
静岡支部主催研修会について
日時:令和7年6月7日(土)14:00-17:00, 8日(日)9:00-16:00
会場:6月7日 アクトシティ浜松研修交流センター5F 52研修交流室
6月8日 みうら整形外科
講師:宇都宮初夫 先生(SJF学会 会頭, JM研究所 所長)
内容:「最新の治療技術 腰仙関節治療を中心に」
詳細は静岡支部ホームページよりご確認ください。
SJF学会「20周年記念誌」について
第1 回(2000 年)発足記念大会から第20 回(2019 年)神戸大会までの学術大会発表抄録集や学会誌、基礎コースノートなどが含まれ、これまでのSJF の変遷を知ることができます。
会員の方は無料で閲覧が可能となります。
詳細はこちら→ お申し込みはこちら→
他支部を含めたSJF学会の研修会は、本部ホームページからもご確認ください。